こんにちは、横山です。

先週の金曜日の午後に弊社竹原部長と、我々の母校である袋井高校の『創立50周年記念式典』に行ってまいりました(^^;)

節目である50周年式典ですから、来賓の皆さんもかなり気合の入った人たちばかりとなっており(市長さん、議員さん、県教育長さん等々)同窓生の来賓は70名ほどしか招待してもらえないのですが、そういえば去年でしたか弓道部さんに「巻藁」を寄贈したことで我々平民も呼んで頂けたという次第です😓

全校生徒+来賓で約1000人くらいでしょうか❔会場となった母校の体育館はムシムシの温室状態と化し極度の暑がりサンである竹原は顔面よりダラダラ💦💦💦かいておりました(+_+)

でもでも、椅子に座って目を閉じると、そこは37年前の私がいて、高校時代の3年間の思い出がよみがえってきます(^^♪

実は、仕事で母校には1年で2~3回ほど来ることがあり、「あーなつかし(´ー`)」って訳ではないのですが、当時と同じ体育館で何か行事を行って「じわー」っと来るものがありました(^^)(汗ではありません笑笑)

在校生の皆さんもとても落ち着いていて、今後の夢について、すごく具体的に語ってくれたりして、自分たちの頃と比べて、「大人だなー」と思いました・・・(+_+)

式典後の懇親会も出席させて頂きましたが、今回の会では、何かすごく活力をもらいましたし、「たまにはこういうのもいいもんだな」、と思いました(^^)

おっさんの入学式の記念写真みたいな↓↓↓

懇親会にて・・・お相撲さんの千秋楽パーティーみたいです↓↓
次回、「創立100周年記念式典」楽しみに待ってます❕❕