こんにちは、横山です。

あれよあれよという間に桜も散ってしまい、今年はまともにお花見も出来ませんでした😢

まあ、天気の悪いこと、悪いこと・・・(+_+)

なんだか、月の半分は雨が降っているような気がします。。。

先週の日曜日は自治会のドブ掃除だったのですが、案内には「小雨決行❕❕」と書いてあったのですが当日は、がっつり「本降り☔」と私は思いましたが、まさかの「本降り強行❕」です😓

連絡が無ければ決行とのことですが、まさか住民の皆さん「小雨」とは判断しにくい状況ではあるものの私は「重機オペレーター」を仰せつかっていたので、仕方なく出て行きましたが、出席者はいつもの約半数程度でしょうか❔❔

私の住んでいる地区はこういった自治会の行事に出席できない場合は「出不足金💰」を支払う(^^;)というシステムが採用されておりますが、この状況では、もはやカオス。。。

こうまでして強行するには、やはり何らかの理由があると思うのですが、これは、「重機をレンタルしている」という、何ともきな臭い事実があるわけです(~_~)

今回中止にしてしまうと、また来週もレンタル代金が発生してしまい、予算からすると2倍の出費になってしまうわけです😿

なので意地でも決行すのでしょう(^^;)

やるのはいいですが、例えば、ご高齢の世帯の方ですと悪天候では足元もすべりやすいですし、何より冷たい雨の中での作業は、翌日以降にカゼ等の悪影響はないのでしょうか❔

いろんなしがらみや立場があるのは判っておりますが、私共の仕事もそうですし、みなさんも同じだと思いますが、やはり「✙安全第一✙」が一番大事だなと切に思った次第です(-_-)

私の事ですので、もれなく自治会長様には進言させて頂きました。

話は変わりますが、我が家の愛犬、半年前に突然の免疫性疾患によって生命の危機にさらされた「ライス」くん。。。。。担当獣医さんも驚くほどの回復力でシャバでの生活を楽しんでいたのですが、今度は「腫瘍」発見→どんどん大きくなる→「手術」→「良性か悪性か❔」といった具合で飼い主たちは不安な日々を過ごしていたのですが。。。昨日、担当獣医師さんから直電があって「良性でしたよ💛💛」との嬉しいラブコール💓💓

「横山さん、心配そうな顔して〇にそうな顔してたから、結果来たんで、すぐ連絡しました(笑)」

さすが、産まれたときから二人ともお世話になっている先生(._.)頼りになります_(._.)_

「悪性だったらどうしよう・・・・・」とおぼつかなかった日々とも昨日でおさらばです(^^♪

今日から仕事への集中力はMAXにて頑張っております( `ー´)ノ

手術後約2週間はエリザベスカラーを装着させられ、ふて気味な愛犬ライス↓↓↓

毎朝の「抱っこタイム」を満喫する愛犬チョコタ↓↓↓飼い主のアップ画像は公害につき削除

季節がら、お互い体調管理には十分気をつけて行きましょう🌸🌸