こんにちは、横山です。
まだまだ残暑厳しい今日この頃、みなさま、いかがお過ごしでしょうか❔
今日は、久々のまとまった雨が降り、予定してた工事が危うく延期になるかと思いきや、我が社の皆様・・・鬼のごとく頑張って頂きました(^^♪
おかげさまで、明日の予定がマスターに戻りました!(^^)!
着々と素敵な現場も仕上がってまいりましたので、後日インスタ等に御紹介させて頂こうと思います😄
そんな中で、最近やたらに思うのですが、こちらエクステリア業界では色のトレンドがここ数年『黒』に特化されている現状に気づかされます(^^;)
われわれ自称プロから言わせていただくと、「黒は傷が目立つ=施工時、やたら気を使う」のであまりお勧めしたくない色という概念があったのですが、今はだまっていても黒をオーダーしてくるお客様がほとんどなので、逆に「なんでだろう❔❔❔」との思いもあります😓
しかーし、いざ黒の商材を採用させて頂きますと、全体が引き締まって「すごくカッコいい」と思います👍👍👍
かくゆう、私の家や仕事で使う車は何年も前から全部「黒」でして、「俺ってセンス良いのでは❔❔」なんて調子づいておる次第でございます。。。
というわけで、エクステリア工事を検討している皆様、色の好みは各々あると思いますし、既存の建物とのバランスもあると思います。私をご存じの方ならお分かりかと思いますが、そういったお悩みには私は、ズバズバ遠慮なしにアドバイスさせて頂きますので、ご相談お待ちいしております(._.)
まったく関係ございませんが、お兄ちゃんが帰省してくると、ご機嫌よく、べったりな愛犬たち・・・

足から犬が生えてきます。。。

